- HOME >
- 浅草見附会
浅草見附会

浅草橋・柳橋・蔵前エリアの活性化を目的に2021年「浅草見附会」を発足、それに伴い「橋蔵(ハシクラ)」が誕生しました。 「橋蔵」とは浅草橋と柳橋の「橋」、蔵前の「蔵」を由来とする浅草橋・柳橋・蔵前エリアの新名称です。 浅草見附会では歴史・伝統・食・アート・ファッションなど多彩な文化を通じて「橋蔵」の魅力をご紹介していきます。
神田川に架かる浅草橋は、江戸時代には、江戸城三十六見附のひとつ浅草見附(浅草御門)があったところで、 寛永13年(1636)に作られ江戸防衛の要所でもありました。 江戸防衛の要として、奥州街道・日光街 ...
『#ハシクラ』と付けて橋蔵エリア(浅草橋・柳橋・蔵前)の写真を投稿! 抽選で、浅草見附会 加盟店で使える商品券¥1,0000(¥1,000×10枚)を10名様にプレゼント!! 写真投稿キャンペーン実施 ...
「謎解き×地域活性」で話題の謎解きクリエイティブチーム『KAGENAZO』が東京都台東区蔵前・浅草橋エリアを中心とした橋蔵なぞときラリー『下町道中膝栗毛~人形オトワと謎の商人〜』を2025年8月1日( ...
2025年 7月19日(土)に柳橋盆踊りが開催されます! 開催日:令和6年7月19日(土) 場所:柳橋中央通り(江戸通り柳橋2丁目交差点付近) 第一会場: 柳ばし納涼盆おどり 18時00分より開催 ...
2018年以降、実に6年ぶり!柳橋に盆踊りが帰ってきます! 開催日:令和6年7月20日(土)雨天決行 場所:柳橋中央通り(江戸通り柳橋2丁目交差点付近) 第一会場: 柳ばし納涼盆おどり 18時00分 ...
年の瀬も迫ってまいりました。 今年も私どもがいる町会では年末恒例の夜回りをします。 そしてお子様参加の「ちびっ子年末夜警団」も開催いたします! 今年は町会70周年記念ということもあり、いつもの夜回り火 ...
2023年11月23日(木)祝日、浅草橋にある須賀神社で餅つき大会が開催されます。ぜひ足をお運びください。 ※お餅の配布数には限りがあるため、無くなり次第終了となります。 開催日:令和5年11月23日 ...
令和5年5月13日(土)、14日(日)にヒューリック浅草橋ビルにて、第16回 浅草橋紅白マロニエまつりを開催します。浅草橋にマロニエの花が咲く時期と共に開催しますので、ぜひ足をお運びください。 開催日 ...
毎年、沢山の皆様にご覧頂き、大変ご好評を頂いております。 浅草文化観光センターでの作品展を、今年も台東区の後援を頂き開催致します。 皆様のご来場を心よりお待ち致しております。 尚、5月4日(木・祝)の ...